一足お先に読了! 『次世代コミュニケーションプランニング』(高広伯彦著・ソフトバンククリエイティブ) 最初に言っておくと、本エントリーは「書評」ではありません。もうね、書評とか読まなくていいです。 原...
続きを読む
いよいよ、ええ、いよいよ発刊されます。トライバルメディアハウス最新刊。 ● 『Facebookマーケティング戦略』 (池田紀行+株式会社トライバルメディアハウス著、翔泳社) <執筆メンバー> 池田 紀...
続きを読む
一部の方はすでにご存知かと思いますが、3月15日にソーシャルメディアマーケティングの現場が物語でわかる新感覚(?)ビジネス小説 『ソーシャルメディアマーケター美咲 - 新人担当者 美咲の仕事帳』(池田...
続きを読む
美咲本の研究のために(といっても書き終わってからですが・・・)、気になったビジネス小説をいくつか読んでます。一冊目はこちら。 『コトラーが教えてくれたこと 女子大生バンドが実践したマーケティング』(西...
続きを読む
2月10日に待望の新版が出ますね。 『新版 戦略PR-空気をつくる。世論で売る。』(本田哲也著・アスキー新書) 旧版からもう2年が経つんですねぇ・・・。この本(の旧版)をきっかけに、世の中に「戦略PR...
続きを読む
2011年1月29日(Amazonでは1月25日)に出版された本書。さくっと読んだのでご紹介。 ● 『ソーシャル・ネット経済圏』(日経ビジネス・日経デジタルマーケティング編著、日経BP社) 本のタイト...
続きを読む
ということで、今週号の週刊ダイヤモンドは、『2011年フェイスブック(Facebook)の旅』特集です。アイコンキャンペーンに参加した方も、そうでない方も、売り切れ必至ですので、お早めにご購入ください...
続きを読む
引き続き年末年始に読んだ本のご紹介。あとは高広さんから教えてもらったゴルフの本なので、そちらの紹介はまた後日w ● 『ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である』(いしたにまさき著・技術評論社)...
続きを読む
年末年始に、たまっていた本を何冊かまとめて読みました。まず一冊目。 ● 『ソーシャルストリーム・ビジネス』 (リクルートメディアテクノロジーラボ著・インプレスジャパン) アマゾンの書評通り、本のタイト...
続きを読む
この本、すごくいいです。 『ウェブで儲ける人と損する人の法則』(中川淳一郎著・ベスト新書) 中川さんは、『ウェブはバカと暇人のもの』 や 『ウェブを炎上させるイタい人たち』 というベストセラーの著者で...
続きを読む